クリックで拡大

クリックで拡大

まんが:おおすが ともこ

アナログシンセサイザーは温度によりピッチが変化するため、回路の暖まっていない起動直後などは音程が不安定となります。また、一般的なv/oct方式の場合、電圧が0.1ボルト変化するとピッチは半音以上ずれるなど、非常にデリケートなシロモノです。しかし、多くのアコースティック楽器がそうであるように、2度と同じにはならないその瞬間のサウンドというのは、楽器としての至高の魅力でもあるのです。もじゅたんは電気羊の夢を見るかな?可笑しいね!(解説:大須賀淳